【感想文】第一回アレセイア湘南定期演奏会に行った&空想オルガン読了
2012年3月22日 日常 コメント (2)火曜日に高校の吹奏楽部の定期演奏会に行って来た。
ビデオ係として
去年迄は定演と言っても音楽室でやってたのを今回は講堂である。いいなー俺の時のほうが人数多かったのにー。
そんなことは知らずに音楽室へ。我が校の音楽室は地下にあるとは言っても外に面している不思議な場所にある。4階にあるよりは楽器運ぶのは楽なのだが。
そんなわけでそこで戸締まりしている現部長を見つけ顧問の場所を聞き、職員室やら受付やらに行き合流、機材を受け取り取説を読みながら三脚に取り付けて撮っていた
先生から連絡ないけど…ちゃんと撮れたんだろうか…gkbr
今回やったのは堅い一部とポップな二部で、憶えているのはアルヴァマー序曲とジブリメドレーディズニーメドレーくらい
いや、他にもあったけど印象薄くてね…
やっぱりコンクールの時と違ってイマイチ全力を出していない感じ。上手いとことそうでないとこのバランスが悪い。
ちなみに編成は
フルート2
クラ2
サックス5
バスクラ
チューバ
ホルン2
トロンボーン
トランペット2
パーカス2 だったはず
な に か が お か し い
是非とも新規部員獲得に頑張って欲しい。特に金管。色んな意味で。
空想オルガン 感想
吹奏楽部に所属する女の子と男の子が活躍するハルチカシリーズ三作目。本格青春ミステリ
泣いた。特に最後の表題作。まさか繋がっているとは…。
これは近年稀に見る俺の心に触れた作品。
これ氷果成功したらアニメ化してくんねーかな!いやするなこれ!
俺は恩師の為に普門館を目指すという彼女たちとは違うスタンスで三年を過ごしていたけどこれは最高。吹奏楽好きもミステリ好きも青春学園物好きも読むべき。
ただ、話が進むほど謎解き分が薄くなってるような…。あともう少し演奏のことも書いてほしい
そんなことも芹沢さん&成島さんのWツンデレ萌!で気にしない。ちゃんとオチるから全てよし!無駄な蘊蓄も手に入る!
図書館に1「退出ゲーム」2「初恋ソムリエ」も入ってますので是非読んでほしい
部活の子たちにも見せたいなー
ビデオ係として
去年迄は定演と言っても音楽室でやってたのを今回は講堂である。いいなー俺の時のほうが人数多かったのにー。
そんなことは知らずに音楽室へ。我が校の音楽室は地下にあるとは言っても外に面している不思議な場所にある。4階にあるよりは楽器運ぶのは楽なのだが。
そんなわけでそこで戸締まりしている現部長を見つけ顧問の場所を聞き、職員室やら受付やらに行き合流、機材を受け取り取説を読みながら三脚に取り付けて撮っていた
先生から連絡ないけど…ちゃんと撮れたんだろうか…gkbr
今回やったのは堅い一部とポップな二部で、憶えているのはアルヴァマー序曲とジブリメドレーディズニーメドレーくらい
いや、他にもあったけど印象薄くてね…
やっぱりコンクールの時と違ってイマイチ全力を出していない感じ。上手いとことそうでないとこのバランスが悪い。
ちなみに編成は
フルート2
クラ2
サックス5
バスクラ
チューバ
ホルン2
トロンボーン
トランペット2
パーカス2 だったはず
な に か が お か し い
是非とも新規部員獲得に頑張って欲しい。特に金管。色んな意味で。
空想オルガン 感想
吹奏楽部に所属する女の子と男の子が活躍するハルチカシリーズ三作目。本格青春ミステリ
泣いた。特に最後の表題作。まさか繋がっているとは…。
これは近年稀に見る俺の心に触れた作品。
これ氷果成功したらアニメ化してくんねーかな!いやするなこれ!
俺は恩師の為に普門館を目指すという彼女たちとは違うスタンスで三年を過ごしていたけどこれは最高。吹奏楽好きもミステリ好きも青春学園物好きも読むべき。
ただ、話が進むほど謎解き分が薄くなってるような…。あともう少し演奏のことも書いてほしい
そんなことも芹沢さん&成島さんのWツンデレ萌!で気にしない。ちゃんとオチるから全てよし!無駄な蘊蓄も手に入る!
図書館に1「退出ゲーム」2「初恋ソムリエ」も入ってますので是非読んでほしい
部活の子たちにも見せたいなー