生存戦略
みなさんこんにちは

サファリが突然起動しなくなってブラウザ変えたので忘れてました

とりあえず退院して仕事は復帰できない程度の日時を送っています

入院してたころはやってたmtgaもフォーゴトンレルムがあまりにも興味なくてやめてしまいました。イニストはやりたいけどスパロボ買ったりして時間がありません


実家暮らしなので猫の写真あげときます

https://db.sp.netkeiba.com/horse/2019103427/

私が二口くらい出資した馬が日曜にデビューします

たぶん10年後くらいにはウマ娘に出てると思うので応援よろしくお願いします
下ネタです












先日の手術後から腰回りが麻痺ってたんですがだいぶ良くなりました

手術直後に下半身麻痺ってた時は勃起してるのに何も感じない恐怖を味わったんですが、時間が経つにつれて感度が3000分の1倍から戻って来ました。



ちなみにちんちんは麻痺ると出てんのか出てないのかわからなくなり、ついでに太もも辺りも麻痺になると、冷たさを感じたりして常になんか漏らしてんじゃないか疑惑が発生します。ひとりでうまぴょいしてもなんも気持ち良くないけど、出るものは出てくる。でもまったく気持ちよくないからもしかしたら永遠に出来たのかもしれません。恐ろしくてしませんでしたが。

あとケツの穴も感覚なくなったので、ウンコしたい場合は出そうになったら現場待機して待たないといけません。

今回自分の場合は感覚はないけど、筋肉は動いてたので漏れはしなかったんですが、
本当に下半身不随の人は垂れ流しになるらしいので大変だなって思いました
ヘルニア取ったのにまたヘルニアの痛みが出ました

人生の終わりも考えるようになったくらい絶望がある

これが一時的なものと願うばかりである
ヘルニア日記 術後編
摘出した椎間板ヘルニアくん→
カニカマみたい



全身麻酔食らっている時は腕に点滴を始めとして
喉に酸素チューブ
背中の傷口近くに患部に血が溜まらないようにするドレーン
トイレ行けないからOCHINCHINにカテーテルと
全身管人間になるのですが、目が覚める際に酸素チューブはマスクに代わっているので喉がイガイガします。これが3日位続いてそこそこだるい。

正直手術後直後は背中いてーくらいしか痛みはなく、ヘルニア取ったのが実感できるくらい右足軽くて、両足先も動いていました。

ただ、手術中ずっとうつ伏せだったこと、術後傷口が痛くて動けないことにより筋肉がガチガチになったのがすごく辛かったです。


2日目からは食事も可能になりました。ですが食欲は出ず…
なんかOCHINCHINに管刺さってると思うと食欲が出ないんですよね。そもそも起きれないから大を一人で出来ないし。小の方は何もしなくてもいいから楽なんですけど。

手術して2日目。20歳の頃はもう歩いてた気がしますが全然動けず。まあカルテで見れるヘルニアの大きさが明らかに違うんです仕方ないのですが。

この日の夜から足が急激に痺れ始め悶え苦しむことに。正座とかそういうレベルじゃないんですよ。もう感覚がない。寒さで感覚がなくなる感じに近い。触られる感覚はないけどすごい痛い。あまりに痛すぎて真夜中にナースコール連打して足揉んで貰いました。何も効果なかったけど。

翌日も余りに痛くて泣いてたら、先生が余り使いたくないって言っていた神経痛に効くリリカちゃんの許可をくれました。この薬は一週間飲み続けると効果が出る薬ですぐに効くやつじゃないし、手術直前まで飲んでたからまだ体に残ってるらしいけど、俺の精神安定のためにokになりました。プラシーボってやつですね。

まあ痺れ痛みは程なくして治ったんで効いたのかもしれません。

ただ新しい問題が発生しました。


左の足首が動かない


正確にいうと左足首と親指が上方向に上がらなくなりました。下垂足っていうらしいです。

何でこうなってるかというと、ヘルニアが余りにも大きかったので、取った事によって今まで出てこなかったダメージを感じ始めたとか、手術長引いて神経に触ったり弄ったりして腫れてるとからしいです。

ゴッドハンド(看護師談)が言うならそうなんでしょう。

というわけで三週間立ちましたがピクリとも動きません。でも足の筋肉はピクっとするので少しは前進してるかもしれません。

あ、OCHINCHINの管は3日くらいでリハビリ始まるってことで抜きました。抜かれました。オバチャンに有無を言わさず。

今回この日記を読んでる皆さんにお伝えしたいのは、

尿管カテーテルを抜く時は寝てるより椅子に座ってる方が痛くない

以上です。  

8年前との比較ですがオバチャンがテクニシャンだっただけかもしれません。
今mtgaが熱い

相変わらず入院しているが、ウマ娘は1日3回やったらやる事ないし、プリコネとグラブルはpcがないからやる気がない、地方競馬は金が溶けるメイン以外に入り浸るのは人間として終わる

というわけでアリーナ再開しました。創案の火がギリギリ禁止になる前に辞めたはずでその後ゼンとカルはドラフトちょっとしたくらいです。前に復帰した時もカラデシュとアモン間もやってなかったので間隔的に空け2〜3ブロックかな?

とりあえず晴れるやで調べたらトップが根本原理だったが、カードが必要すぎるので青黒切削を作る。シルバー2くらいまで行ってから相棒にルールスを設定していない事にミラーで気付く。
その後青赤ドラゴン作って回すもイライラして色んなの作ってみたけどしっくり来るデッキがなーい。

なんか楽しいローグあったらアリーナにインポートできる形でください
そろそろ記憶も消え始めたので続き

地獄のような脊椎造影が終わった後、日本ダービーを病院で見ながら土日を過ごしやってきた月曜日 
前日寝れずに0時超えてジャンプ読んでから寝たので若干寝不足ながら迎えた朝

術前なので飯は無し。朝から看護師が来て死装束もとい紙パンツとエコノミー症候群防止のピチピチストッキングを履く。

部屋から直接ベットへ手術室へ。ここで始まる前にトイレに行きたい気がしたので行くが何も出ず。術後は小は尿管カテーテルからフリーパスだが大はめんどくさい、というのが前回の経験で知っているのでなるべく出したかったのだが、今回は術後歩けるまで出なくてよかった。

手術室に入ってからはまず点滴を打たれ、その後体にペタペタ心電図とか貼られる。まずボーッとする薬が入れられて、その後全身麻酔が入るのだが前回はボーッとするあたりで落ちたので、今回はどこまで耐えられるかチャレンジしましたが麻酔入れられたと思ったら終わってました。女騎士並みの耐久力。正確には何かしらの明晰夢のような物を見てた気がしますが忘れました。

起きた時は手術室だったけどそこから病室の間の記憶がないので再落ちしてたのかもしれません。全身麻酔する際にカテーテルの他に喉に酸素チューブも入れるんですけど、2.3時間入れただけで3日くらい声が長州力でした。

通常のヘルニアの手術は背中を2〜3cm切ってそこから内視鏡で患部まで行って【外科的摘出/Surgical Extraction】するんですが、自分は過去にその術式でやってるため背骨と周囲の筋肉や神経が癒着しているため通常の切開で行わなければならず、1時間で済むところ、2時間以上かかりました。術後の体への負担もイニストティボルトと嘘の神ティボルト並みの差がありますのでこれからヘルニアの手術を考えている人はよく
《熟考漂い/Mulldrifter》して最初の1回の手術するか決めてください。


手術が終わってベッドに寝ていると明らかに右足が軽くなっているのが分かりました。体温を測ると微熱がありましたが、これは切開した背中の傷やヘルニアを取るために削った背骨などに体が反応しているかららしいです。
術中はうつ伏せ状態だったせいか、ベッドで寝ていると体がカチカチになっていて足が凄い痛くて辛かったです。12時間以上寝て起きた時みたいな。まあそんなたくさん寝ててもいくらかは寝返り打つから筋肉は動くんでしょうが、たかだか数時間寝たきりで僕の体はダメになりました。あまりにも痛すぎる。あと傷口が自重とベッドに挟まれて痛くて仰向けになれないからずっと横向き。でも自分で体動かせない。でも片方向いてると足が痛い。だから1時間おきに看護師さん呼んで体の向きを変えてもらいました。呼んでおいておきながら看護師って大変だなあって思いました。

そんなわけで手術日は傷口痛いなーくらいしかなかったのですが本当の地獄はまだこれからなのでした。
8年ぶり2回目となるヘルニア摘出を行なったので記録に残すこととする

まずこうなった経緯として
3月に仕事中に重いものを左手で持った際に激痛が走るがその時点ではただの腰痛と思い、痛み止めや湿布で過ごす。しかし一週間ほどした朝動こうとしても全く動けず仕事を休む。午後になると少し動けた。

翌日、尋常ではない痛みで目が覚める。右足を動かそうとすると激痛が走り起き上がりすら出来ないので産まれて初めて救急車に乗る。

レントゲンとMRIで確認したところ、クソデカヘルニアがあるという事が分かる。
動けないのでそのまま入院。安静に過ごす

3日目くらいから動けるようになり、一週間ほどで退院。仕事は休職しリハビリをする。
それから2ヶ月ほど休んだが一向に良くならないので、前と同じ場所で手術をすることに

通常、椎間板ヘルニアの手術は内視鏡で行われるため、小さい傷口で翌日から動けたりするが、自分は過去にもヘルニア摘出しており、その後遺症で神経やら筋肉やらが癒着していて普通に開けるしかないとのこと。あとクソデカすぎて普通片方しかはみ出ないのにちょっともう片方にも出てるから両サイドから摘出するとかもあるらしい。


というわけで入院。1日目はレントゲンとかMRIとか。前回の記憶にないミエロ脊髄造影とかもある。知らんが?と思ってたらこれがクソ痛い。ヘルニアより痛い。脊髄のヘルニアのあたりにまあバリウムみたいなのをぶち込むわけだけど、そこに行くまでに針が骨とかを掠めていく度に魂への一撃みたいなのが来る。前回やった時にもしたらしいがどうやらあまりの痛さに記憶から消していたらしい。

そんな拷問が終わった後に痛み止めとしてブロック注射を打たれたがこれも痛い。整形外科で打たれるブロック注射と違い、先生が普段痛いところに電気が走ったら教えてくださいとか言って針をグリグリしてそこに当たったら注射されるシステムなのだが、電気って普段リハビリでやってる低周波みたいな刺激か?とか思ってたら突如関係ないとこに電撃走る。

10万ボルトとかじゃない。ボルテッカーが腰の神経に当たった。しかも痛い場所じゃないからまだピカチュウの攻撃は続く。3回くらい食らってやっと急所が見つかって俺は死んだ。


腰が痛くなってきたので続く

邪神降臨

2021年4月9日 TCG全般
邪神降臨
何で縦になんねん

レイパパレ

2021年4月4日 TCG全般
モズベッロ悩んで切った奴-、
原因不明の腰痛はヘルニアでした

ぎっくり腰かと思いましたが、腰への負担が
椎間板にかかり右からデカイのが飛び出たらしいです

前回が左だったのでこれで左右均等でバランスが取れるのかもしれない
前日起きたら腰に激痛が走るものの夜には復活して
気のせいかと思ったらまじで動けなくて救急車呼びました


知らない天井だ…俺はこれからエヴァ見に行くんだよおおおお

寝てます。少し良くなりました
かつて何故かMTGのメッカだったDNも

SNSの前には勝てなかったのか…

諸行無常

オーコ

2021年2月17日 TCG全般
パッと出なのにここまでMTGの歴史に傷痕もとい爪痕を残すとは

デザインしたやつはすごいね

TFT4.5攻略

2021年1月26日 TCG全般
エルダーウッドメイジをしてください


以上

有馬記念

2020年12月28日 TCG全般
キセキは有馬せんでした(激ウマギャグ)

競馬

2020年9月19日 TCG全般
一年経って思ったことはセンスがないこと

でも暇つぶしには最高なんだよなあ

まともに金使う趣味がこれくらいしかなくなった。
MTGは実物処分してアリーナ民になったしなあ

でもイコニアでやめてしまった

とりあえず、貯めた貯金がある程度になるまでは浪費しよ

人間いつ死ぬかわからんし
とうとうハーダの自由刃に変わる1マナくると思うと
ワクワクが止まらねえ!
今日の小倉の新馬戦、一口馬主で出資したグラティトゥー(エピファネイア)
が先行馬グループについて行って最後の直線で見事抜け出し優勝しました!

発送前に一番人気でdmm の期待馬ディープモンスターが放馬して除外されて
オッズが下がったのは残念だけどw
おかげで楽に勝てたからヨシ!

去年から競馬を始めて、ふと見たサイトにエピファネイア産駒が強いとあって
そこからちょくちょく気にし始めて、ウイポでエピファネイアに三冠取らせたり、
デアリングタクトのオークスで結構儲けたり、エピファネイアさんには頭が上がりません。


この時期に新馬戦でささっと勝てたのは本当に大きい。
今後は放牧に出すらしいんで、一旦リフレッシュして年末の2歳G1やクラシックを
視野に入れていきたいですね。
なんでグランアレグリアやねん…

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索